マンガ「大力君2」発売のお知らせです
2年前に作ったマンガ「大力君」の第2巻ができました!
手作り本です!
B6変形サイズ/10ページ(10マンガ)/限定200部(シリアルナンバー・サイン付き)
1冊600円(税抜き)です
現在ジュンク堂大阪本店(堂島)にて販売しています
ウェブでのご注文も受け付けています
dairikiアットマークmax.odn.ne.jp
までお名前とご住所をメールいただければ
折り返しメールさせて頂きます
送料は140円です
ゆうちょ銀行とUFJ銀行に対応しています
d
マンガ「大力君2」発売のお知らせです
2年前に作ったマンガ「大力君」の第2巻ができました!
手作り本です!
B6変形サイズ/10ページ(10マンガ)/限定200部(シリアルナンバー・サイン付き)
1冊600円(税抜き)です
現在ジュンク堂大阪本店(堂島)にて販売しています
ウェブでのご注文も受け付けています
dairikiアットマークmax.odn.ne.jp
までお名前とご住所をメールいただければ
折り返しメールさせて頂きます
送料は140円です
ゆうちょ銀行とUFJ銀行に対応しています
d
夏に映画を作るので準備というか何しよかなと考えている
毎度のことだけど家とか喫茶店で考えてもそろそろ進まなくなってきたので
先週から外をウロウロしだした
ピンとくる場所を見つけたので昨日また2人で行った
テスト撮影というか思い付き探しの散歩だ
なんでもかんでもカメラで色々撮っていると結構アイディアが出てくるし
面白い案が出ると気持ちいいで
面白いのを作るで
今日は公園に行った カラスがラスクを食べとった
あったかくて気持ちいいなあ!
僕らの映画「Road Movie」が
イメージフォーラム・フェスティバル2015にて上映されます。
東京は
5/1 パークタワーホール 11:30~
5/4 シアターイメージフォーラム 21:15~
グラフィックデザインは羽良多平吉さん!
去年の10月終わりから作りだした映画が完成した
嬉しい
いままでは1年2年がかりで1つの映画を作ってきたので
4ヶ月ちょいで出来るのはなんか新鮮だ
面白いのができたなあ~と思っている
映画の内容を書いたらつまらないので 何を書こうかと思う
最近カメラ屋さんでハッセルブラッドのカメラを見せてもらった
ずいぶん前に友だちが持ってるのを見て気になっていたカメラだ
思っていたとおりファインダーを覗いた途端興奮した
文章で説明するのは難しいが
平面なのに立体的なんだ
カメラに詳しい人には当たり前なのかもしれないが
すごく生々しい立体感がファインダーにあった
写真を撮るよりファインダーを観ている方がきれいだよ
と思うくらいキレイだった
ちょっと思い切らないと買えない値段なので
すぐには買えないけど
そのうち自分のものにできたらいいなと思う
かいたいものといえばもうひとつ
アベニーパファーを飼いたい
小さい淡水のフグでとにかくかわいい
職場の近くのコーナンに売っているので
たまに見に行ってニコニコしている
こちらはそんなにハードルが高いわけではない
そのうち飼いたいなと思っている
今飼っているベランダのメダカは
ちょっとあったかくなってきたからか
たまに水面に出てきている
ベランダには鉢が3つあって
1つが親メダカで後の2つは子メダカだ
子メダカの鉢はわりかしスッキリしているが
親メダカの鉢は水草と藻でくちゃくちゃになっている
そろそろ掃除をしてあげようと思う
d
ギャルリプチボワさんでの
リトルクリスマス展 現在開催中です
12月6日までです。
http://petitbois.mond.jp/
ベランダでメダカを飼っているが
メダカ鉢の藻の繁殖力がすごい
2日ほっておくと かなり増えている
あまり増えるとメダカが水面にあがってこれる範囲が狭まるので
引っ張ってちぎって捨てているのだが
メダカの卵は藻に付いているので
一応確認しないといけない
メダカの卵は意外と硬いので
引っ張りだした藻を指で押さえ調べすると
たまご圧があるのですぐ分かる
プラスチックの1ミリ玉ぐらいの圧がある
卵を捨てるわけにはいかない
そう思って卵だけを鉢の中に戻す
わりと楽しいよ
d